バッテリーがここまで膨張することをご存知ですか?
みなさんこんにちは、スマップル浜松店です!本日は晴れて少し暖かいかと思いましたが夕方になって風が冷たくなってきましたね!
寒い時期に気を付けてほしいのは乾燥や手袋などで手が滑ってしまいスマホを落としてしまうことです!そしてバッテリーもあまり寒いとヘリが早くなることもありますので、できるだけ温度が下がらないジャケットの内ポケットなどに入れておくことをお勧めします!
本日ご来店いただいたお客様は、バッテリーが膨張してしまい画面のタッチもあまり効かないとのことで修理をご依頼いただきました!
持ってきていただいたiPhoneを確認したところ、画面上部のベゼルとガラスが完全に剥がれてしまい、タッチが効かないのも納得できる状態でした。この状態になってしまうと画面とバッテリーの交換が必要になりますのでその旨を伝えせていただき修理開始です(^^)/
バッテリーが完全に膨張してしまい画面を押し上げていたことが分かると思います!
新品のバッテリーと比べるとより分かりやすいと思いますが倍ぐらいの厚みになってしまっています!もしもバッテリーに穴が開いてしまうと発火したり爆発してしまうこともあります。少しでも危険を避けるためには画面が浮いている気がする程度であっても一度専門店に見てもらうことをお勧めします!
また、修理代節約にためにご自身で直す方もいらっしゃいます。しかし、以前当店にご来店いただいたお客様で「火花が出た!」と途中で自己修理をあきらめてお持ちいただいたお客様がいらっしゃいました。正しい知識がないと危険も伴いかねませんので専門のお店に任せていただくほうが安心ですね!
当店なら画面交換とバッテリー交換同時でも40分ほどいただければ修理が出来ます!しかもバッテリーと同時交換するだけで同時交換割引を使うこともできますので単体で治すよりも1000円もお得に修理が出来てしまいます!iPhone修理でお困りなら浜松駅から徒歩30秒のスマップル浜松店にお気軽にお越しください(`・ω・´)ゞ
https://twitter.com/SmappleHamamatu
https://smapple-hamamatsu.com/archives/10238
https://smapple-hamamatsu.com/archives/9964






カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2018年11月20日