iPhoneの充電もちの事についてお悩みではありませんか?バッテリー交換で改善できますよ(*’ω’*)
こんにちはスマップル浜松店です。当店は浜松駅からスグのビルの4FでiPhone修理を行わせていただいております。
本日は朝から小雨が降り、寒い日ですよね。
これだけ寒いと風邪にかかりやすくなりますので皆様お気をつけくださいませ。
さて、風邪ではなく、近頃iPhoneの充電がすぐなくなる病に悩まされてはいらっしゃいませんか?
もしお悩みでしたら当店に”iPhoneのバッテリー交換”をご依頼いただければ改善することが出来ますよ!
iPhoneのバッテリーは経年劣化により充電の貯められる量が減っていきます。充電出来る量が減ってしまうと当然充電のモチが悪くなり満タンに充電したとしても1日~半日すら充電が持たないという事も発生いたします。
他には、経年劣化によりバッテリー内でガスが発生し膨張が起きてしまう事もございます。膨張が起こると内部から画面やその他パーツが押され、変色や故障してしまう事も……。
劣化したバッテリーのままiPhoneを使用するのは不便ですし、イライラも溜まります。充電もちが悪いなと思ったらなるべくお早目の交換がおススメですよ!
それでは以前行わせていただきましたiPhoneのバッテリー交換の様子をご紹介させていただきます(*^^*)
充電の貯められる量(最大容量)が72%のこちらのスマホ。28%も低くなっておりますが下の項目の”ピークパフォーマンス性能”の部分にバッテリーが著しく劣化していると書かれております。読んで字のごとく劣化が結構進んでいるのが分かります。
早速こちらのiPhoneのバッテリーを交換させていただきました。交換時間は最短15分程となっております。交換後のスマホの姿がコチラです↓↓↓
右側に置いてある黒い板のようなものが元々ついていたバッテリーでございます(*'▽')
バッテリーを交換させていただいた後には最大容量も100%となり、劣化の注意文も無くなりました。その為交換前と比べるととても充電もちが改善されております。
スマップル浜松店ではバッテリーの交換にかかる時間が何と最短15分!交換にかかる費用は地域最安値!お値段はしかも作業費込み…!
ご予約無しでも大歓迎ですので、iPhoneの充電もちにもしお悩みでしたらお気軽にご相談・ご依頼くださいませ(^^♪
【SNS】
https://twitter.com/SmappleHamamatu
【おススメ記事】
http://smapple-hamamatsu.com/archives/12303
http://smapple-hamamatsu.com/archives/12284
http://smapple-hamamatsu.com/archives/12262
iPhone6 バッテリー交換




カテゴリ:修理ブログ投稿日:2019年2月19日