画面が真っ暗!でも通知音は鳴る!そんな時は…
こんにちは、iPhone修理のスマップル浜松店です。
平日はテレワーク・休日も外出を控えてパソコンやスマホばかり使っている、そんな方も多いのではないでしょうか?
もし手や腕に何か違和感がする場合は、もしかしたら手の使い過ぎによる腱鞘炎の可能性もございます。疲れたなと思ったらこまめに休み安静にするか、手のツボマッサージなどを行うのがおススメですよ!
以前にマッサージについてのお役立ち記事も書かせていただいておりますので、ぜひご覧くださいませ↓↓↓
https://smapple-hamamatsu.com/archives/21182
さて、それではお待ちかねの修理紹介です!
落としてしまい画面に衝撃が加わってしまってから画面が真っ暗になってしまったとお持ちいただいたこちらのiPhone8。画面は暗いものの確かに通知音が鳴ったり、ホームボタンを押すと動いている様子が分かりました。
このようにいきなり画面が点かなくなってしまうと、とっても困りますよね💦完全に壊れてしまった!と諦めるのも人それぞれですが、出来れば直してデータそのままで使用したいはずです。
どうしてもデータそのままで何とかしたい!そう思ったらまずは電源を切って当店のような修理店に修理をご依頼くださいませ。
当店ならばデータそのままでパーツ交換でiPhoneが直るかどうかを調査させていただくことが可能です。本体基板に問題が無ければデータそのまま修理が完了いたしますのでお困りでしたらまずはご相談くださいませ。
電源をなぜ切るかについてですが、画面は映っていないものタッチのセンサーだけが壊れておらず操作が出来てしまっていたり、タッチのセンサーが壊れており勝手に間違ったパスワードを入力されていたりすることがあるからです。
間違ったパスワードが11回連続して入力された場合、ロックアウト(iPhoneを一度初期化しないと使えない)という状態になってしまう事もございますので、それを防ぐために画面が壊れてしまった場合は早めに電源をお切りくださいませ。
先ほどの画面が映らなかったiPhone8も修理後にはこのようになります↓↓↓
データそのままで起動し、使えるようになりました!
大切なデータを諦めないといけない状態にならないように画面が壊れてしまった際は早めに電源をお切りいただき、スマップル浜松店まで修理をご依頼くださいませ!(/・ω・)/
【SNS】
https://twitter.com/SmappleHamamatu
【おススメ記事】
https://smapple-hamamatsu.com/archives/21831
https://smapple-hamamatsu.com/archives/21660
https://smapple-hamamatsu.com/archives/21485
iPhone8画面交換
表示不良画面 交換前

表示不良画面 交換後



カテゴリ:修理ブログ投稿日:2020年8月1日