水辺に行く際はくれぐれも水没にご注意ください( ˘ω˘ )
みなさんこんにちは、
iPhone修理のスマップル浜松店です!!
今日も昨日までよりはだいぶマシですが
気温高いですねぇ、日陰に入ると急に
涼しさを感じるくらいには涼しいです。
前日までの異常な暑さのせいでこのくらいの
気温であればあんまり苦じゃないかも、なんて
感じる方もいらっしゃるかもしれませんが
いやいや全然暑いですので、そしてまだまだ
暑いのは続きますのでご自愛ください( ˘ω˘ )
毎日毎日猛暑日のような気温なんかだとほんとに
屋外でお仕事されている方々は倒れる寸前、
なんて事にもなりかねませんし、
熱中症は致死率も高いので、絶対に無理せず、なにより
ご自分のお身体を大事にお過ごしくださいね!
お仕事の納期ももちろん大事ですが、
なにより命が一番大切です(*´ω`*)
では本日の修理紹介にまいります('◇')ゞ
今回は夏場に誰もがやってしまいがちな
水没復旧作業です!
まずこちらの写真からっ
おもいっきり濡れたんだなぁって
誰もが感じるくらいに液晶全体に水のシミが
広がっちゃってますね…
ここまではっきり水が液晶に浸水していると
水没復旧に加えて液晶の交換が必要になります!
開いて裏側を見てみたところです、
やっぱりなかなかにびちゃびちゃになってますね💦
しっかり洗浄、乾燥させてから再度組み上げます、
復旧率は水没させてからどれだけ早く
修理に入れるかでだいぶ変わってくるのですが
今回は比較的早期に持ち込み頂けたので
ご覧の通りに復旧出来ました!!
液晶自体は新品になっているのでピカピカですが
内部は一度水に濡れたもの、
水没復旧に成功したものはしばらくは
普通に使用出来ますがやはり精密機器です、
いつ何時、急な起動不良を起こすかも
誰にも予想できるものではありませんので
修理後は迅速にデータのバックアップを
取られることを強くおすすめします(。-`ω-)
ここ数日本当に暑くてぐったりしますね、
水辺で遊ぶ人も恐らく増えていると思います、
iPhoneに限った話ではないですが
電子機器の水没にはくれぐれもご注意ください!
【SNS】
https://twitter.com/SmappleHamamatu
【おすすめ記事】
https://smapple-hamamatsu.com/archives/22041
https://smapple-hamamatsu.com/archives/22001
https://smapple-hamamatsu.com/archives/21803





カテゴリ:修理ブログ投稿日:2020年8月18日