最短15分から、お買い物のついでにでも(^^♪
こんにちは!
アイフォン修理のスマップル浜松店です(^^)/
今日は9月9日、救急の日です(*^_^*)
救急業務、救急医療に関する一般的理解と
認識を深めるとともに、救急医療関係者の
士気を高めることを提唱する日だそうです!
医療関係の方々といえば今年はもうおおよそ
半年以上もどの地方でも
あまりの忙しさに他のどんな業種の方々よりも
多忙な毎日を送られていると思います💦
この国の医療制度は大変整っていますが
まず何よりも医療に従事されている方々の
日々の努力があってこそ私含めみなさんの
健康が守られているわけですよね、
普段そこまで考えたりされてる方は
少ないと思いますが、改めまして
医療関係者の皆様にはしっかりと
感謝しなければいけないなと思います。
大きな病院、街のお医者さん、
それぞれどちらも大変だと思いますが
お身体大事にしつつ、お仕事頑張ってください!
はい、本日の修理紹介に移りますね('◇')ゞ
今回はバッテリーの交換です!
何だか最近バッテリーの減りが早いかも、
という方は設定画面からバッテリーの状態を
ご確認してみてください!
交換目安は最大容量のパーセンテージが
80%前後になるのですが、
人それぞれ劣化の感じ方といったものにも
遅い早いの違いがありますよね、
早めに交換される方ですと表示は90%でも
体感だともっと早く感じるので、といった事で
交換される方もいらっしゃいます。
80%を切るとバッテリーが消耗していますよと
警告メッセージの表示もされますので
多くの方がそれを目安にされているかと( ˘ω˘ )
こちらの端末はまだそこまでの劣化は
見られませんでしたが持ち主様の
体感ではもっと早いとの事でしたので
早速交換に移らせていただきました!!
交換後がこちらになります、
しっかり表示も100%に回復しました(^^♪
iPhoneに限らず、充電式バッテリーは
劣化速度に個体差があったりします、
長持ちする方ですと例えば4年、5年と
交換無しで使用される方もいれば反対に
使用から半年足らずですごく減りが早いと
感じられる方もいらっしゃいます、
おおよその目安ですが500回充電をすると
最大容量80%付近まで劣化するのが
平均的な数字になります、
毎日1回充電すれば1年半くらいですね!
あくまで目安ですが使用期間が
2年手前位の方は一度バッテリーの状態を
確認いただくと良いかもしれません(*‘∀‘)
スマップル浜松店ではバッテリー交換
最短15分から承っております!
減りが気になってきた方は
お買い物のついでにお立ち寄りください、
即日交換でお返しさせていただきます!!
【SNS】
https://twitter.com/SmappleHamamatu
【おすすめ記事】
https://smapple-hamamatsu.com/archives/22391
https://smapple-hamamatsu.com/archives/22227
https://smapple-hamamatsu.com/archives/21941




カテゴリ:修理ブログ投稿日:2020年9月9日