iOSのアップデートがどうしてもスマホから出来ない!そんなときもスマップル浜松店!
こんにちは!iPhone修理のスマップル浜松店です。
今日は先週の土曜日と違い、駅前もほんの少し静かですね。
原因は湿度の高さと降水確率が40パーセントもある事かもしれませんね。
やはりいつ雨が降るか分からない状態ではありますので、外出の際は念のため傘を忘れぬようお気をつけくださいませ(^^)/☔
さて、皆様はiOS(iPhoneのソフトウェア)のアップデートはこまめにされていらっしゃいますでしょうか?
「時間が無くてしていない」「昔はこまめにしていたけどリリースされたばかりのソフトウェアは問題が起こったりもするのでここ最近はしていない」
という方も多いのではないでしょうか?
数多くのiOSをアップデートしない理由の中でも稀にあるのが「様子を見ていたらいつの間にか出来なくなってしまった」という事。
iOSのアップデートを行わないでいたらいつの間にかソフトウェアアップデートでエラーが起こるようになってしまった状態で、この場合はパソコンに繋いでアップデートを行わないといけなくなります。
しかし、今はご自宅にパソコンが無い方も増えていらっしゃるのではないでしょうか?
iOSをアップデートしたい!でもスマホからはエラーで出来ないし、パソコンは持っていない。そんな時はスマップル浜松店にお持ちいただければソフトウェアのアップデートを行わせていただく事も可能です。
それでは以前ご依頼いただきました、ソフトウェアアップデートの様子をご紹介致します(`・ω・´)ゞ
赤線の部分をよく見てみると……
このように、iOSのバージョンが9.3.2でした!
9.3.2のバージョンがリリースされたのが2016年5月17日ですので、4年前から一度もソフトウェアを更新出来ていないという事になります。
4年前のソフトウェアのままでは少し不便だったのではないかと思います(>_<)
このように端末だけでソフトウェアのアップデートが出来なかったiPhoneも、当店にお持ちいただければその日のうちにパソコンでソフトウェアのアップデートが可能です。
こちらはアップデートの様子です↓↓↓
リカバリーモードというiPhoneをパソコンに認識させられるモードにし、アップデートを試みています。
アイフォンのソフトウェアアップデート完了後の姿がコチラです↓↓↓
なぜだかiOSアップデートがアイフォンだけで出来ない時はこのようにパソコンで行えば出来ることもございます。
「ご自宅にパソコンが無くて出来ない。やり方がいまいち分からなくて成功しない」という場合はお持ちいただければ行わせていただく事も出来ますのでぜひご相談くださいませ。
稀にアップデートでエラーが起こり内部のデータが消えてしまう、または一度初期化をしないと新しいソフトウェアが入らないという事もございます。データについてご不安な場合はなるべくご依頼前に内部のデータのバックアップをお取りいただきご依頼くださいませ。
アイフォンのソフトウェアアップデートが出来ない時も浜松駅スグ近くのスマップル浜松店に是非ご相談くださいませ!
もちろん修理も受付中✨ご予約無しの飛び込み修理も大歓迎です。お気軽にご来店くださいませ(*'▽')!
【SNS】
https://twitter.com/SmappleHamamatu
【お役立ち記事】
https://smapple-hamamatsu.com/archives/23070
https://smapple-hamamatsu.com/archives/22980
https://smapple-hamamatsu.com/archives/22946
スマップル浜松店iOSアップデートの様子
何度やってもエラーでアップデート出来ない!との事でとてもお困りだったあるお客様のiPhoneです↓↓↓





カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2020年9月26日