これ直らないだろうなぁ…とお思いの方、あきらめる前にぜひ!
こんにちは!
iPhone修理のスマップル浜松店です!
夏はもう終わりましたがつい先ほど
ブログを書くにあたってネット記事を
色々見ていたところ、とある県の小学校で
プールの改修工事をするべきか否か、
といった内容の記事を見かけました。
夏季しか使用しないプール、少子化で
子供の絶対数が減っている昨今、各学校に
1つずつプールがある意味があるのか、
維持費などの面から見て無駄ではないのかと
色々な意見があるものですね。
浜松市に限った話でいうと小学5年生で必ず
江之島水泳場の飛び込み用のプールを使って
30分間回泳ってやりましたよね、
皆さん覚えていますか?
失敗すると翌年下級生に混ざってもう一回
やらなきゃいけないので泳げない子にとっては
地獄だったらしいです(。-`ω-)
絶対に足がつくような深さじゃないので
上向いてぷかぷか浮いているだけでも
通過できる意味のない試験みたいなものでしたが
やっぱりそれも各小学校で何度か
練習をしてから望むものであったわけで
プールは必ず学校にあるものって認識でした。
今やそういったあって当たり前だった
プールですら維持費がどうのこうのといって
場合によっては撤去されているんだと思うと
なんだか少しもの悲しさを感じます、
時代の流れなのかもしれないですけど
少子化なんて普段意識しませんが
大きな問題であることは確かなんですよねぇ…
前置き長くなりましたが修理紹介です!
まずは写真をご覧ください!
めちゃくちゃに割れてる上に表示も
ぐちゃぐちゃになってます、
もちろんタッチも効かなかったです💦
なんだかカメラまでむき出しになってますね…
このままだとここからゴミもほこりも
水分だって入り放題です(´-ω-`)
ここまで割れてしまうと大方の場合は
諦めて本体交換されてしまう方が多いかとは
思われますが、大丈夫です、ご安心ください!
どうですか、ばっちり元通りです🎵
タッチ、液晶表示、カメラ、全て問題なく
動作してくれたので修理担当も一安心でした…
本体基板にさえダメージが無ければ
どんなに酷く画面が割れてしまっていても
当店にご来店頂ければなんとかなります!!
iPhoneってけっしてお安い買い物では
ないですし、長く使っていきたいですよね(^^)
ですので結構酷いかもな…と思われても
一度どうぞお越しになってみて下さい、
意外と何とかなっちゃうかもしれませんよ🎶
お困りの際はスマップル浜松店まで!!
【SNS】
https://twitter.com/SmappleHamamatu
【おすすめ記事】
https://smapple-hamamatsu.com/archives/23095
https://smapple-hamamatsu.com/archives/22905
https://smapple-hamamatsu.com/archives/22906




カテゴリ:修理ブログ投稿日:2020年9月29日