気にしたら負けなんて思わず、修理したほうがいいですよ!(^^)
こんにちは!
アイフォン修理のスマップル浜松店です(^^)/
本日10月6日は1927年に世界で初めて
トーキー映画
が上映された日だそうです。
トーキー映画ってなんのこと?って方も
いらっしゃるかと思いますが
映像と音声が同期している映画ですね!
いわゆる今我々が目にしている映画の形が
出来上がった日、ということらしいです!
それ以前の映画というとサイレント映画ですが
たぶん見たことある人ってよほどの
映画好きな方くらいだと思います、
私はサイレント映画なんていうワードを聞くと
チャールズ・チャップリンしか連想できません…
どうやらこの頃の映画というものは
上映時に映像に合わせてオーケストラや
バンドによる伴奏スタイルだったようです、
なんかそれはそれで凄いなと思います( ゚Д゚)
そんな中日本という国は独特な演出として
「活弁」なるものがあったようです、
映像に合わせてストーリーを説明したり
セリフを読み上げたり…
講談や落語に通ずるものがあったからか
とっても人気だったようですよ、
日本人にとって話芸って大事なんでしょうね🎵
さて本題の修理紹介です!
iPhoneXRの画面交換です、
さっそく修理前の写真から(^^)/
このくらいの割れなら直さなくてもいいかなぁ…
って具合で使っている方多いかもしれませんが
このくらいなら…と思っていたのに
気づけばバキバキなんてことになるのが
iPhoneですよ!要注意です(>_<)
こちらの端末でいうと割れに加えて
液晶の発色も少し違和感がありますね、
まぁ気にしすぎないでおこう、、、
なんて思わずにこういった不具合や
故障はお気づきになり次第お持ちください!
それでは交換後がこちらです!
もちろんぴかぴかです(`・ω・´)ゞ
修理後にフィルムも貼らせていただきました!
何も貼らないで使いたい派の方も
一定数いらっしゃるとは思いますが
絶対に絶対に貼った方が安心です!
当店では交換修理とセットでフィルムを
お買い上げいただくとフィルムの金額が
1,000円引きになりますのでお得ですよ🎵
画面割れ、バッテリー交換などなど
iPhoneのことでお困りの方は
ぜひお気軽にご連絡くださいませ(^_-)-☆
【SNS】
https://twitter.com/SmappleHamamatu
【おすすめ記事】
https://smapple-hamamatsu.com/archives/22945
https://smapple-hamamatsu.com/archives/22171
https://smapple-hamamatsu.com/archives/21976




カテゴリ:修理ブログ投稿日:2020年10月6日