忘れてしまったパスコードだけは当店でも復旧不可ですのでご注意くださいませ💦
こんにちは!
iPhone修理のスマップル浜松店です(^^)/
今日は朝日新聞の創刊日でございます!
浜松市では朝日新聞よりどちらかというと
中日新聞か静岡新聞を購読されている家庭が
多い印象ではありますが、こちらの朝日新聞も
国内で最も権威のある新聞の一つで世界的にも
とっても認知度が高い新聞ですよね(´▽`)
てっきり創刊から東京都内の新聞社だとばかり
思っていたのですが、創刊当時は大阪の
ローカル新聞だったそうでそれがいつの間にか
東京朝日新聞として東京進出を遂げたとの事。
なんとなく大都会の新聞社というイメージですが
元を辿っていくとそんな事は無かったんですね、
今ではネットニュースが随時最新の情報を
届けてくれることもあり、しかも無料なので
若い世代はなかなか新聞自体実家にでもいないと
読む機会がないという方が多いと思います、
かくいう私もその一人なのですが新聞でも
読まないと活字に触れる機会が無いですよね…
こういう文化も大切にしていきたいですね!
修理紹介に参りましょう('ω')ノ
こちらの端末は
「画面割れを直したうえで初期化前提」
ということで持ち込まれたものでした!
過去にご自分で使われていた端末を娘さんに
渡しておいたらパスワードが変更されていて
ロックを解けなくなってしまったのだそうです…
4桁または6桁のパスワードですと比較的
忘れてしまったとしても思い出せることが
あるかもしれませんが、そこにアルファベットが
混在してくるとふと忘れてしまった際には
思い出すのが困難になってしまいますよね💦
パスコードがどうしてもわからない=初期化
ということになりかねませんので、出来れば
どこかご自分だけが分かるところにメモを
とっておくと何かあったときに安心です、
今回のケースは娘さんが忘れてしまったという
少し特殊なケースでしたのでまた例外ですが💦
幸いなことにこちらの端末はサブ端末、
お子さんの使っていた遊び道具だったとの事で
痛手ではなかったようですが、パスコードの控え
そしてバックアップはやはり大事ですよ!!
こちらが修理完了後の端末です、
割れはもちろん一切なしでございます!
初期化していただければそれまで同様に
使用していただけますが、どんなデータであれ
初期化されてしまうのは悔やまれますよね…
一体何が起きてiPhoneがいつ何時このように
使用不可になってしまうかは誰にも予測が
出来ない事ではありますので事前にぜひ
バックアップを残しておいてくださいませ!
不測の事態においても安心感が違いますよ🎵
ロックパスコードだけはどうしてもご本人様
以外の方には解く事ができないものなので
そちらの控えもぜひ残しておきましょう!!
思い出せないパスコード復旧は致しかねますが、
画面割れやバッテリー劣化にお困りでしたら
どうぞお気軽にスマップル浜松店まで(^^♪
【SNS】
https://twitter.com/SmappleHamamatu
【おすすめ記事】
https://smapple-hamamatsu.com/archives/25455
https://smapple-hamamatsu.com/archives/25398
https://smapple-hamamatsu.com/archives/25164




カテゴリ:修理ブログ投稿日:2021年1月25日