背面カメラのカバーガラス割れそのままにしていませんか?
みなさんこんにちは、スマップル浜松店です(^^)/
最近は暖かくなり非常に過ごしやすくなってきましたが新生活の準備に追われている方も多いのではないでしょうか?そんな時にアイフォンを落としてしまう方も増えますので十分にお気をつけください(^^♪
アイフォンを落としてしまった時に画面ではなくバックカメラのカバーガラスが割れてしまう事がありますが、カバーガラスが割れた時みなさんはスグに直しますか?それともそのまま使いますか?
先日ご来店いただきましたお客様は、カメラをあまり使わない為割れてしまっていても使用上問題が無かったためそのままにしていたそうですが、後日画面も割ってしまい当店にお持ちいただきついでに直してほしいとのことで状況を確認させてもらった所、カメラ自体が壊れてしまいピントが合わないような状態になってしまっていました(;^ω^)
最近では書類をアイフォンを使いPDF化して保存している方も多いと思いますし、アプリ決済の際などにも使う事もありますのでピントが合わない等壊れてしまっていると何かと不便な思いをする事が増えてしまいます!
更に今回のお客様は画面も割れてしまっていますのでタッチ不良や誤作動になってしまう事や表示不良になってしまう事もあります!そして画面割れやカメラのカバーガラスが割れてしまっていると水分やホコリなどが浸入しやすくなってしまいますので、基板がショートして修理出来なくなってしまう事もあります!
そうなると今までのデータなどはすべて失ってしまう事もありますので、そうならないためにも早めに修理していただく事をおすすめします!
カバーガラスの割れや画面割れは操作出来れば問題ないと思ってしまいがちですが、割れただけでも非常にリスクが高く様々な故障の原因になってしまいます!
当店ならカメラカバーガラスの交換とカメラ交換にかかるお時間は20分程で画面交換にかかるお時間も30分程と短時間で行うことが出来ますし、2か所同時の場合でも40分程と短時間で修理させていただくことが出来ますしデータもそのままで修理させていただいていますので修理後スグに通常使用していただくことが出来ます(*^^)v
即日修理をご希望なら浜松駅から徒歩30秒のスマップル浜松店までお気軽にお越しくださいませ(`・ω・´)ゞ
https://twitter.com/SmappleHamamatu
https://smapple-hamamatsu.com/archives/21546
https://smapple-hamamatsu.com/archives/21313






カテゴリ:修理ブログ投稿日:2021年2月25日