落下で画面が割れ勝手に操作されるiPhoneXS・・・恐怖の「iPhoneは使用できません」
こんにちは、こんばんは!
iPhone修理/買取/中古販売のスマップル浜松店でございます('ω')ノ
いよいよ明日20日の深夜、日を跨いで21日の午前2時にAppleのイベントが開催されますね(^-^)
今回発表が噂されている新製品は予想記事を見たところ、
・iPad Pro(11インチ&12.9インチ)
・Magic Keyboard
・AirTags
・iMac
・Apple TV
は発表される可能性が高そうな印象です。
個人的には有力視されていないサプライズ的なiPad miniやAirPodsの発表に期待しています。。。
さて、本日は落としてしまったことで画面が割れ勝手に操作されるようになったiPhoneXSの修理のご紹介でございます('ω')ノ
浜松市南区よりお越しいただきましたお客様のiPhoneXS。
修理する前のお持ちいただいた時の状態がこちら
↓↓↓
ディスプレイにはガラス割れが見られますね。
割れ方的に左下角から落下してしまったものと思われます。
割れだけでなく落とした後から勝手にタッチが反応してしまうようになったとのことでございました。
タッチが勝手に反応してしまう症状はディスプレイパーツの交換で改善が出来ることがほとんどでございますのでご安心ください(^_-)-☆
お持ちいただいた時は電源は落とされていてパスコードの誤入力の危険もあり電源は入れずに作業に取り掛からせていただきました。
修理に取り掛かり、実際に画面パーツを仮付の状態で接続してみると起動はしたのですが・・・
↓↓↓
【iPhoneは使用できません 11分後にやり直してください】という表示に(; ・`д・´)
(起動直後は15分後となっておりました)
パスコードロックを設定していてパスコードの誤入力が6回連続で続くと1分、7回で5分、8回で15分、9回で60分、10回で再度60分待たなくてはパスコードの入力が試せなくなります。
そして11回目に誤入力されると【iPhoneは使用できません iTunesに接続】となり、いくら待ってもパスコードの入力は試すことはできずiTunesで復元(初期化)が必要になります。
こちらの端末は8回連続でパスコードの誤入力が続いていたということになりますね(;´・ω・)
もう少し電源を落とすのが遅ければ初期化が必要になっていたでしょう・・・
因みに画面の故障でタッチ操作が出来なくても各種ボタン操作で強制的に電源を落とすことができます。
やり方は機種ごとに違い、【iPhone 強制終了】などでお調べいただければと思うのですが、
再起動のボタン操作で押し続けるボタンをリンゴマークが表示された後も押し続け、リンゴマークが消えたらボタンから指を離すのがポイントです。
待ち時間の経過を待ってパスコードを入力し、画面を新品に交換したことで正常にお使いいただけるように(^_-)-☆
データの初期化も避けられてホッといたしました(^-^;
画面の故障で勝手にタッチが反応してしまうような症状が見られましたらデータを守るため
①パスコードのオフ
②バックアップ
をまず行ってください。
全く思うように操作が出来なくなってしまった場合は、強制終了で電源を落としデータそのままでの修理に対応している修理店にお持ちくださいませ('ω')ノ
スマップル浜松店でしたら10時から20時まで営業しておりまして、即日のiPhone画面修理が可能でございます(`・ω・´)ゞ
iPhoneガラス+液晶交換料金はこちら
お困りの際はぜひご依頼くださいませ!
【LINE@】定期的に読者さま限定のお得なキャンペーンを配信中!(浜松店・浜松富塚店共通アカウントです。)
【Instagram】
【Twitter】
https://twitter.com/SmappleHamamatu
【ピックアップ記事】
https://smapple-hamamatsu.com/archives/26157
https://smapple-hamamatsu.com/archives/22702





カテゴリ:修理ブログ投稿日:2021年4月19日