iPhone6 バッテリー劣化が原因で・・・
みなさんこんにちは、本日もニコニコで営業中のスマップル浜松店です(^^♪
みなさんのiPhoneはバッテリー劣化していませんか?
膨張してきていたり減りが早かったり充電がうまくできないなどの症状は劣化の合図です!
そんなバッテリーの劣化が起きる原因は寿命の場合が多いです。バッテリーは1年半から2年ぐらいで劣化の進行が速まるといわれています。劣化は避けられないのですが、遅らせることは出来るのを皆さんご存知でしょうか?
充電のタイミングや仕方などで電池を長持ちさせて使いましょう(‘ω’)ノその方法は過去に書かせてもらったので一番下にURLを貼っておきますので参考にどうぞ(*^^)v
劣化してしまったバッテリーを無理に使っていると全く充電できなくなってしまい画面表示もしなくなるのでどこか悪いのか分からなくなってしまうことがあります!バッテリーが膨張したり消耗が激しかったり充電がうまくいかないなどの症状が現れた時はスマップル浜松店までお持ちください!
今回のお客様もiPhone6の画面が点かなくなったとお持ち頂きましたが受付でつかなくなる前の症状を伺い、充電の減りが早かったようですので、バッテリーの交換を提案。交換で正常に起動し動作も問題なく修理させていただきました(^^♪
バッテリー交換は15分程で出来ますのでお急ぎの方でも少しお時間を頂ければすぐに修理してお渡しさせていただきます(`・ω・´)ゞ
下記のブログも参考にしてみて下さい(^.^)/~~~
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2018年2月20日