【iPhone6】充電もちが悪いならスマップル浜松店へ!最短15分でバッテリー交換できます♪
こんにちは、こんばんは。どうもスマップル浜松店です(^^♪
本日も多くのお客様にご利用いただき誠にありがとうございます。
夜8時まで営業中ですので、ガラス割れ修理・バッテリー交換などなど、お気軽にお持ち下さいませ。
さて、本日はiPhone6のバッテリー交換修理のご紹介です。
こちらは修理前のお写真なのですが・・・・
設定Appのバッテリーの項目の画面です。よく見ると
「iPhoneのバッテリーの点検修理が必要になる可能性があります。詳しい情報...」
というメッセージが表示されております。
iOS 10.2.1 以降ですとiOSの診断機能でiPhone のバッテリーの交換時期が来ている可能性があると診断された場合、このメッセージが表示されます。
つまりバッテリーが劣化しているというサインですね。
しかし、バッテリーが劣化しているからといって必ず表示されるものではないので、目安の1つとして捉えて頂ければと思います。
このメッセージが出ていなくても、「急に電源が落ちる」「電池残量の%が安定しない」「画面中央にバッテリーマークが表示されしばらく充電しても起動しない」といった症状がみられる場合は、電池の劣化で交換時期を迎えている可能性が高いです。
バッテリー交換後は・・・・
出ていたメッセージは表示されなくなりました(^^)/
バッテリーの消耗・劣化の具合を調べたい方は、Appleのサポートからオペレーターに遠隔で調べてもらったり、AppStoreでバッテリーマネージャーのアプリをダウンロードして見る方法があります。
バッテリーの消耗・劣化の症状はバッテリー交換修理をすれば改善できます。
スマップル浜松店なら最短15分修理・データがそのままでのお渡しが可能です!
ぜひお気軽にお越しくださいませ。
24時間受付中!Web予約はこちら
こちらのブログもよく読まれています↓↓↓
http://smapple-hamamatsu.com/archives/4414
http://smapple-hamamatsu.com/archives/4249


カテゴリ:修理ブログ投稿日:2018年2月25日