充電ケーブルの反応悪くないですか?ドックコネクタの故障かもしれません。スマップルなら修理できます!iPhone6
こんにちは、こんばんは。
JR浜松駅徒歩30秒でアクセス抜群のスマップル浜松店です(^^♪
普通は端子が等間隔に並んでいますので、汚れているのがお分かりになると思います。
充電ケーブルを挿しても全く反応しない状態でした。
クリーニングでも改善されませんでしたので、直すためにはパーツ交換が必要でした。
バッテリー残量もほぼなく、非常にお困りの様でしたので料金のご案内をし、作業に取り掛かります。
↓↓↓がドックコネクタを外した時のお写真。
多くのネジで固定されており、さらに粘着テープで張り付いているので非常にズレにくくなっています。
また、イヤホンジャック・マイクも一緒になっています。
こちらを新しいパーツに交換し、充電してみると・・・
正常に充電されております(^^)/
残量の増加、イヤホンジャック・マイクの動作も問題がないことを確認しお客様にお渡しとなります。
充電口はケーブルの抜き差しで傷みやすいパーツです。
故障を防ぐためにMFi認証付きのケーブルを使う・抜き差しは丁寧に行うといったことを気をつけて頂ければと思います。
ケーブルを挿しても充電されない・iTunesで認識されない
充電ケーブルに少し触れると充電が止まる
常にヘッドフォンを認識している状態になる
通話時に相手に声が届かない
といったような症状はドックコネクタの交換で改善される場合がほとんどです。
充電・マイク・イヤホン機能の故障はぜひスマップル浜松店へお持ちください!
その他の修理事例はこちら↓↓↓
http://smapple-hamamatsu.com/archives/3862
http://smapple-hamamatsu.com/archives/2052
LINE@でのお問い合わせ始めました!
ご不明な点はお気軽にトークでお問い合わせくださいね。
本日は充電が出来なくなってしまったiPhone6の修理のご紹介です。
修理前は充電口がこのような状態でした。




カテゴリ:修理ブログ投稿日:2018年4月19日