画面が浮いてくる症状はバッテリーの膨張が原因かもしれません。早急に電池交換修理しましょう!iPhone5s
こんにちは、こんばんは!
JR浜松駅前徒歩1分のiPhone修理スマップル浜松店です(^^♪
本日はバッテリーの膨張によってフロントパネルが浮いてきてしまったiPhone5sのご紹介です(^^)/
お持ち頂いたときはこのような状態でした↓↓↓
画面の左側が浮いてしまっています(@_@;)
お客様からのご依頼は画面交換修理でしたが、浮きが左側だけであること・押しても反発すること・充電もちが悪かったことなどからバッテリーの膨張が原因と判断し、バッテリー交換をご案内させていただきました。
中を見てみると・・・
お写真では少し分かりづらいかもしれませんが、本来平らなバッテリーの表面が盛り上がってしまっております。
経年劣化により内部でガスが発生するとこのように膨張します。
しっかりはまっているフロントパネルを持ち上げてしまうくらい大きな内圧が掛かっていたということですね。
慎重にバッテリーをはがし、新品パーツを取り付けます。
修理後は・・・↓↓↓
浮きは解消されました(^^)/
充電・放電の具合も問題ございません。
取り外したバッテリーを見ると
1.5倍くらいの厚さになっておりました(; ・`д・´)
膨張したバッテリーは自然に発火・爆発することはほぼほぼないようですが、穴があいたり大きな力が加わったりするとそういった危険性は高まります。
ですので、画面が浮くほどの膨張をしてしまったものは、可能な限り早く電池交換修理することをオススメいたします。
スマップル浜松店でしたらデータそのまま・最短15分でのお渡しが可能ですので、ぜひご依頼くださいませ。
こちらの記事も併せてご覧ください↓↓↓
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2018年6月6日