iPhoneの画面の向きの固定方法をご存知ですか?
こんにちは!iPhone修理・買取・中古端末販売のスマップル浜松店です!
最近は暖かい日も増え外出がしやすくなりましたね^^
こう暖かいと外へ打かけたくなるものの、静岡県の花粉の飛散度予測は非常に多いとの予想ですので、外出時は花粉症対策を忘れぬようお気をつけくださいませ!
人によっては花粉のせいで辛いこの季節。外に出るとしんどいので家の中で過ごす事が多い方にオススメなのは、スマホで記事やブログを読んだり、読書や映画・アニメなどを見る事です👀♥
本日はご存知の方も多いとは思いますが、寝ながらスマホを使う時などに画面が見やすくなりおススメな「iPhoneの画面の向きの固定方法」をご紹介致します!
機種やソフトウェアのバージョンにもより位置が異なりますが、四角のある位置から指を矢印の方向に動かすと「コントロールセンター」という画面が開きます。
コントロールセンターが開けますと、このように様々なマークが表示されます。
画像のコントロールセンターは左上から「機内モードのON・OFF」「モバイルデータ通信のON・OFF」となっておりますが、その中にある鍵のマークが「iPhoneの画面の向きの固定」のボタンとなっております。
「iPhoneの画面の向きの固定」をONにしておくと、寝転がった場合でも自動で画面の向きが変わらなくなりますので、見やすく便利になります。
コントロールセンターを特にカスタマイズしていない場合は「iPhoneの画面の向きの固定」以外にも様々な項目が表示されると思います。どれがどんな機能を持つボタンなのかを知っておくとより快適&楽しくiPhoneがご使用いただけますよ!
iPhoneについて役立つ小技や、iPhoneの実際の修理の様子もブログで紹介致しております!ぜひその他の記事も読んでみて下さいね(*^▽^*)
【おススメ記事はコチラ↓↓↓】
https://smapple-hamamatsu.com/archives/26675
https://smapple-hamamatsu.com/archives/26390
https://smapple-hamamatsu.com/archives/26425
【SNSもございます!】
>>LINE<<
>>Instagram<<
https://twitter.com/SmappleHamamatu
【スマップル浜松店の場所はこちら🌸】
iPhoneの修理や中古端末の販売・購入はご予約無しでも大歓迎です♪
何かお困りでしたらお気軽にご相談くださいませ!
iPhoneの画面の向きの固定方法


カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2021年3月18日