忘年会で役立つカモ!ちょっといいiPhoneの技
こんにちは、浜松駅近(徒歩30秒)のiPhone修理店スマップル浜松店です。
いつの間にか11月も後半!
もうそろそろあの時期が近付いておりますね……!
そう、忘年会の時期が!!
今年の忘年会も無難に過ごしたい、そんな時に話題などに出来そうなiPhoneの技を本日はご紹介いたします♪
https://twitter.com/SmappleHamamatu
【スマップル浜松店おすすめ記事】
https://smapple-hamamatsu.com/archives/24547
https://smapple-hamamatsu.com/archives/24479
https://smapple-hamamatsu.com/archives/24427
忘年会で役立つカモ!ちょっといいiPhoneの技
話題編
①マスクをしたままFaceIDのロックを解除する技 今年の忘年会はマスクが必須なはず!しかしやはりiPhoneを使う場面もあるかと思います。そんな時に役立つのがマスクを着けたままFaceIDを使う事。 マスクしたままFaceIDを使えるようにするには、FaceIDの登録の際に顔の半分にだけマスクを当てながら左右の顔を登録するのが必要となります。出来るようになるには何度かやり直しはあるかもしれませんがぜひ試してみて下さいね。写真編
①カメラをすぐに起動する技 ②ピント&明るさ固定の技 ①カメラをすぐに起動する技 さすがに知っている方が多いかもしれませんが、パスコード解除の画面で指を横にスライドするとカメラがすぐに立ち上がります。 ②ピント&明るさ固定の技 人が行きかう場所での記念撮影時に、手前を通過する人にピントが合ってしまいなかなかいい写真が撮影できなくて困った事のある方はいらっしゃいませんでしょうか?そんな方にオススメなのが”撮影時にピントを合わせたい場所を長押し”する事です。 長押しする事でピントのロックがかかりますので、手前に何かが通過してもピントがずれるという事を防げます。ちなみに長押しした際にはピントだけでなく明るさの固定も出来ますのでぜひ試してみて下さいませ。会計編
①電卓アプリ「計算機」を使いこなす技 ②話しかけるだけで割り勘の計算をする技 ①電卓アプリ「計算機」を使いこなす技 計算機アプリを使う際に数字入力をミスしてしまった💦という時に使える方法です。 普通の電卓ではキーを押してキャンセルしないと数字が消えないのですが、計算機アプリでは入力されている数字の箇所を横になぞるだけで1文字ずつ数字を消去することが可能です。ほんの少し便利ですよ♪ ②話しかけるだけで割り勘の計算をする技 Siriをよく使われる方であればご存知かもしれませんが、話しかければ割り勘の計算もしてくれます。電卓を入力する暇がないという場合はSiriを使うのもお勧めですよ。 いかがでしょうか?もしよろしければ使ってみて下さいね(^^♪ 【スマップル浜松店公式サイト】 >>公式ホームページを見る<< 【スマップル浜松店SNS】

カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2020年11月18日